年越の大祓式
どなたでも参加できます。

年に二度、6月と12月に行われる「大祓(おおはらい)の神事」は、心身の穢れや、知らず知らずのうちに犯してしまった罪や過ちを人形(ひとがた)に移し、祓い清める伝統的な儀式です。
🔔 今年の年越の大祓式は、12月24日(日)。
それに先立ちまして、人形(ひとがた)のお申込みを受付ております。
皆さま今年も多くの経験をされたことと思います。心の内にあるリセットしたいもの、来年に持ち越したくないものをこの機会に振り返り、祓い流して新たな年を迎える準備をされてはいかがでしょうか✨
🌟 人形(ひとがた)のお申込み方法
1️⃣人形にお名前・年齢を記入
2️⃣人形で身体を撫で、罪穢れを移す
3️⃣人形に息を3回吹きかける
12月24日より前にご提出いただいてもいいですし、当日ご提出いただいても構いません。
【年越大祓式スケジュール】
📅 令和5年12月24日
⏰ 14時00分 拝殿にて斎行
🔔初穂料 お心持ち
準備の都合上、13時45迄に社務所受付にお越しいただきますよう、ご協力のほどお願いいたします。
✨ 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。今年一年の穢れを祓い、新しい年を迎える準備をしましょう ✨
ご不明な点は以下までご連絡ください
宮城県仙台市青葉区青葉町7-1
青葉神社 社務所
022-234-4964