出張祭典・神葬祭


青葉神社では、神社の境内ではできない祭典を出張して行なっています
出張祭典の種類
地鎮祭
「とこしずめのまつり」ともいわれています。土木工事や建築工事に際して、工事が安全にかつ、順調に進行することを祈願します。
上棟祭
棟上げ(むねあげ)ともよばれています。建物の新築にあたり棟木をあげる段階で、竣工後も家屋が無事であるよう建物の神さまにお願いする祭儀です。
竣工祭
無事に家屋・建造物が完成したことへの感謝をするとともに、今後ともご守護をいただくよう祈願をします。
その他
- ・工事安全
- ・家屋のお祓い
- ・神棚のお祭り
初穂料
40000円以上のご志納
【 お申し込みに際してのご留意点 】
・送迎の車の手配をお願い致しております。
・地鎮祭等、屋外の祭典の場合、お供え物(米・酒・魚・野菜・果物・塩・水)
竹、砂、テント等を依頼者様、施工者様にご用意をお願い致しております。
・出張は宮城県全域、他の地域に関しては要相談 ください。
青葉神社 社務所
022-234-4964