2022年(令和4年)に厄年を迎える人が確認できる厄年早見表です。
厄年は、数え年で考えますが、男女で厄年とされる年齢が異なります。
2022年(令和4年)が厄年の男性の生まれ年
前厄 | 本厄 | 後厄 |
---|---|---|
数え24歳 1999年(平成11年) 卯年(うどし) |
数え25歳 1998年(平成10年) 寅年(とらどし) |
数え26歳 1997年(平成9年) 丑年(うしどし) |
数え41歳 1982年(昭和57年) 戌年(いぬどし) |
数え42歳 1981年(昭和56年) 酉年(とりどし) |
数え43歳 1980年(昭和55年) 申年(さるどし) |
数え60歳 1963年(昭和38年) 卯年(うどし) |
数え61歳 1962年(昭和37年) 寅年(とらどし) |
数え62歳 1961年(昭和36年) 丑年(うしどし) |
2021年(令和3年)が厄年の女性の生まれ年
前厄 | 本厄 | 後厄 |
---|---|---|
数え18歳 2005年(平成17年) 酉年(とりどし) |
数え19歳 2004年(平成16年) 申年(さるどし) |
数え20歳 2003年(平成15年) 未年(ひつじどし) |
数え32歳 1991年(平成3年) 未年(ひつじどし) |
数え33歳 1990年(平成2年) 午年(うまどし) |
数え34歳 1989年(昭64/平元年) 巳年(みどし) |
数え36歳 1987年(昭和62年) 卯年(うどし) |
数え37歳 1986年(昭和61年) 寅年(とらどし) |
数え38歳 1985年(昭和60年) 丑年(うしどし) |
数え60歳 1963年(昭和38年) 卯年(うどし) |
数え61歳 1962年(昭和37年) 寅年(とらどし) |
数え62歳 1961年(昭和36年) 丑年(うしどし) |
厄年とは、大きな災難や不幸が降りかかるおそれの多い年齢のことで、平安時代から続く考え方です。
厄年の年齢は男女で違いますが、厄年の前年を前厄、翌年を後厄として3年間を注意して過ごすという点は共通しています。
- 男性の厄年 ⇒ 数え年齢の25歳・42歳・61歳
- 女性の厄年 ⇒ 数え年齢の19歳・33歳・37歳・61歳
中でも男性の数え年42歳、女性の数え年33歳は、最も注意すべき大厄です。
厄年は、陰陽五行説にもとづく考えで単なる迷信と思われがちですが、大厄は男女ともに家庭や職場でも多忙な時期であり、健康面での変化が起こりやすい年齢にあたっています。
厄年をきっかけに、自身の健康や生活習慣を振り返ると良いですね。